芝1400メートルで行われるスプリントからマイル路線の重要なレースとして知られており、年末の大一番として多くの注目を集めています。
日本競馬において、グレード制導入後の2006年に創設された珍しい重賞の一つであり、新しい時代の競馬を象徴する存在といえます。
この距離で行われる古馬のGII以上のレースは非常に少なく、阪神カップはスプリント路線とマイル路線の中間距離を得意とする馬たちにとって重要な舞台となっています。
毎年12月末に開催され有馬記念と同じ開催週に行われることが多く、年末の競馬ファンを楽しませる重要なイベントです。
阪神カップ | |
GⅡ | |
阪神競馬場 芝 1400m | |
3歳以上 | |
特指 定量 | |
波乱度 | 1人気信頼度 |
★★ | ★★ |
目次
傾向・予想ポイント
1. 脚質の傾向
-
先行馬が有利
スタートから最初のコーナーまでの距離が短いため、前に行ける先行馬が有利です。また、阪神競馬場の芝1400mは直線に急坂があるため、スピードだけでなく粘り強さも求められます。 -
差し・追い込み馬も好走するケースあり
ペースが速くなった場合、差し・追い込み馬が台頭することがあります。ただし、差しや追い込み型の馬はペースや展開に左右されるため、信頼度は先行馬に劣ることが多いです。
2. 枠順の影響
-
内枠が有利
最初のコーナーまでの距離が短く、内枠の馬は距離ロスを抑えやすいため有利です。特に1~4枠の馬の好走率が高い傾向があります。 -
外枠は不利になりがち
外枠(7~8枠)の馬はコーナーで距離ロスが大きくなるため不利ですが、スムーズに先行できるスピードがある場合や外差しが利く馬場状態では好走することもあります。
3. 人気馬の傾向
-
上位人気馬が堅実
阪神カップは比較的堅実なレースで、1~3番人気馬が馬券に絡む確率が高いです。特に、実績のある馬が力通りに走る傾向があります。 -
中穴馬の台頭も
波乱の要素は少ないものの、4~6番人気の馬が好走するケースも少なくありません。中穴馬を絡めた馬券が妙味を生むことがあります。
4. 前走成績
-
前走GI・GII組が優勢
- 阪神カップに出走する馬の多くは、前走で「スプリンターズステークス(GI)」や「マイルチャンピオンシップ(GI)」など、格の高いレースを走ってきた馬です。これらのレースでの上位馬は信頼度が高いです。
- また、京阪杯(GIII)やオープン特別からの挑戦馬も馬券に絡むことがありますが、実績馬には及ばない傾向があります。
-
条件戦からの挑戦馬は苦戦傾向
格下のレースから出走してくる馬は、重賞の壁に阻まれることが多く、上位争いは難しい傾向があります。
5. 芝1400m適性
-
スプリンターとマイラーの兼ね合い
芝1400mという距離は、1200m(スプリント)適性のある馬と1600m(マイル)適性のある馬の中間点です。このため、スプリンターとマイラーの双方が活躍できる舞台となっています。- スプリンター寄りの馬は、1400mに対応できるスタミナが必要です。
- マイラー寄りの馬は、1400mの速いペースに対応できるスピードが求められます。
-
阪神コースの適性が重要
阪神競馬場の1400mは、直線に急坂があるため、最後にバテずに伸びる力が求められます。このため、パワー型の馬が好走しやすいです。
6. 時計の傾向
-
高速決着が多い
阪神カップは年末の開催で馬場状態が良好なことが多く、速い時計で決着することが目立ちます。良馬場であれば1分19秒台~1分20秒台が標準的な決着時計です。 -
時計勝負への対応力が重要
高速決着になるため、速いペースでもしっかりとした末脚を使える馬が有利です。
7. リピーターの活躍
- 阪神カップのリピーターが多い
阪神競馬場の芝1400mは独特なコース形態のため、過去に同レースで実績を残した馬が再び好走するケースが多く見られます。
11月12月の重賞レース
ファンタジーS【Ⅲ】芝1,400(2歳牝)京都
天皇賞(秋)【Ⅰ】芝2,000(3歳以上)東京
京王杯2歳S【Ⅱ】芝1,400(2歳)東京
京都ジャンプS【Ⅲ】障3,170(3歳以上)京都
アルゼンチン共和国杯【Ⅱ】芝2,500(3歳以上)東京
みやこS【Ⅲ】ダ1,800(3歳以上)京都
武蔵野S【Ⅲ】ダ1,600(3歳以上)東京
デイリー杯2歳S【Ⅱ】芝1,600(2歳)京都
エリザベス女王杯【Ⅰ】芝2,200メートル(3歳以上牝)京都
福島記念【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)福島
マイルチャンピオンシップ【Ⅰ】芝1,600(3歳以上)京都
東スポ杯2歳S【Ⅱ】芝1,800(2歳)東京
京都2歳S【Ⅲ】芝2,000(2歳)京都
ジャパンC【Ⅰ】芝2,400(3歳以上)東京
京阪杯【Ⅲ】芝1,200(3歳以上)京都
ステイヤーズS【Ⅱ】芝3,600(3歳以上)中山
鳴尾記念【Ⅲ】芝1,800(3歳以上)阪神
チャンピオンズC【Ⅰ】ダ1,800(3歳以上)中京
中日新聞杯【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)中京
カペラS【Ⅲ】ダ1,200(3歳以上)中山
阪神ジュベナイルF【Ⅰ】芝1,600(2歳牝)阪神
ターコイズS【Ⅲ】芝1,600(3歳以上牝)中山
朝日杯フューチュリティS【Ⅰ】芝1,600(2歳牡・牝)阪神
中山大障害【Ⅰ】障4,100(3歳以上)中山
ホープフルS【Ⅰ】芝2,000(2歳牡・牝)中山
阪神C【Ⅱ】芝1,400(3歳以上)阪神
有馬記念【Ⅰ】芝2,500(3歳以上)中山
※2025年時点のスケジュール