毎年4月に行われる芝1600メートルのレースです。
1970年に京都競馬場で「読売マイラーズカップ」として創設されました。
グレード制導入とともにGII競走に格付けされ、春のマイル路線の中心的なレースとなりました。
主に安田記念の重要な前哨戦として位置づけられており、マイル路線の強豪が集結する注目のレースです。
マイラーズC | |
GⅡ | |
京都競馬場 芝 1600m | |
4歳以上 (国際) | |
指定 別定 | |
波乱度 | 1人気信頼度 |
★★★★ | ★★★ |
目次
傾向・予想ポイント
1. コースの特徴による傾向
京都競馬場(芝1600m)
- スタート地点が向正面にあり、平坦な直線を長く走るため、スピードの持続力が求められる。
- 最後の直線が長く、坂がないため、瞬発力のある差し馬が有利。
- 外枠でもポジションを取りやすく、枠順の影響はそこまで大きくない。
阪神競馬場(芝1600m)代替開催時
- 外回りコースを使用し、最後の直線に急坂があるため、スタミナと坂への適性が必要。
- ペースが上がりやすく、差し・追い込み馬が活躍することが多い。
- 内枠有利の傾向がある。
2. レース展開の傾向
-
先行勢 vs 差し馬
- マイル戦としてはペースが速くなりやすく、先行馬が粘る展開もあるが、差し馬が台頭するケースが多い。
- 京都競馬場開催では瞬発力勝負、阪神競馬場では消耗戦になることが多い。
-
ペース
- 平均的にはスローペースからミドルペースになることが多く、速い上がりタイムを使える馬が有利。
- 前半が緩んだ場合、逃げ・先行馬がそのまま押し切ることもある。
3. 馬場状態の影響
- 春の開催であり、芝のコンディションは基本的に良好(良馬場)が多い。
- 京都競馬場では高速馬場になりやすく、スピード能力が重要。
- 阪神競馬場では馬場の重さが残る場合があり、持久力が問われる。
4. 人気馬の傾向
- 1~3番人気馬の信頼度が高い
- 特に1番人気の勝率が高いが、伏兵馬(6~10番人気)が馬券圏内に入ることも珍しくない。
- 人気馬が飛ぶ場合は、差し・追い込み馬が好走するケースが多い。
5. 前走との関係
-
前哨戦の重要性
-
休養明けでも好走可能
- 長期休養明けの馬でも結果を残すことがあるが、ある程度仕上がっていることが条件。
6. 有力馬の特徴
- スピード型マイラー
- 安田記念を狙う馬が多く、瞬発力とスピードに優れた馬が有利。
- マイル~中距離適性のある馬
- 1800mや2000mで好走してきた馬がマイル路線に転向して活躍するケースも多い。
7. その他のポイント
- 騎手の影響
- 京都ではポジショニングが重要なため、騎手の経験や腕前が結果に影響しやすい。
- 年齢
- 4歳馬の成績が良く、次いで5歳馬が続く。6歳以上の馬は好走例が減少する傾向。
5月6月の重賞レース
ダービー卿チャレンジT【Ⅲ】芝1,600(4歳以上)中山
チャーチルダウンズC【Ⅲ】芝1,600(3歳)阪神
大阪杯【Ⅰ】芝2,000(4歳以上)阪神
ニュージーランドT【Ⅱ】芝1,600(歳牡・牝)中山
阪神牝馬S【Ⅱ】芝1,600(4歳以上牝)阪神
桜花賞【Ⅰ】芝1,600(3歳牝)阪神
中山グランドジャンプ【Ⅰ】障4,260(4歳以上)中山
アンタレスS【Ⅲ】ダ1,800(4歳以上)阪神
皐月賞【Ⅰ】芝2,000(3歳牡・牝)中山
福島牝馬S【Ⅲ】芝1,800(4歳以上牝)福島
青葉賞【Ⅱ】芝2,400(3歳)東京
フローラS【Ⅱ】芝2,000(3歳牝)東京
マイラーズC【Ⅱ】芝1,600(4歳以上)京都
京王杯スプリングC【Ⅱ】芝1,400(4歳以上)東京
ユニコーンS【Ⅲ】ダ1,900(3歳)京都
天皇賞(春)【Ⅰ】芝3,200(4歳以上)京都
エプソムC【Ⅲ】芝1,800(4歳以上)東京
京都新聞杯【Ⅱ】芝2,200(3歳)京都
NHKマイルC【Ⅰ】芝1,600(3歳牡・牝)東京
京都ハイジャンプ【Ⅱ】障3,930(4歳以上)京都
新潟大賞典【Ⅲ】芝2,000(4歳以上)東京
ヴィクトリアマイル【Ⅰ】芝1,600メートル(4歳以上牝)東京
平安S【Ⅲ】ダ1,900(4歳以上)京都
オークス【Ⅰ】芝2,400(3歳牝)東京
葵S【Ⅲ】芝1,200(3歳)京都
日本ダービー【Ⅰ】芝2,400(3歳牡・牝)東京
目黒記念【Ⅱ】芝2,500(4歳以上)東京
安田記念【Ⅰ】芝1,600(3歳以上)東京
東京ジャンプS【Ⅲ】障3,110(3歳以上)東京
函館スプリントS【Ⅲ】芝1,200(3歳以上)函館
宝塚記念【Ⅰ】芝2,200(3歳以上)阪神
府中牝馬S【Ⅲ】芝1,800(3歳以上牝)東京
しらさぎS【Ⅲ】芝1,600(3歳以上)阪神
ラジオNIKKEI賞【Ⅲ】芝1,800(3歳)福島
函館記念【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)函館
※2025年時点のスケジュール