フィリーズレビュー

3歳牝馬限定の芝1400メートル競走で、桜花賞(G1)のトライアルレースとして位置付けられています。

このレースは短距離適性のある馬たちが集まり、桜花賞の重要な前哨戦として長い歴史を持っています。

1967年に「4歳牝馬特別」という名称で創設されました(旧表記では4歳=現在の3歳)。当時から桜花賞のトライアルレースとして施行されました。

フィリーズレビュー
GⅡ
阪神競馬場 芝 1400m
3歳牝
指定 馬齢
波乱度 1人気信頼度
★★ ★★★★

傾向・予想ポイント

1. コース特性と有利な条件

  • 阪神競馬場芝1400メートル(右回り)
    フィリーズレビューはスピード勝負となりやすいレースで、先行力と粘り強さが問われます。スタート後にすぐカーブがあるため、序盤の位置取りが非常に重要です。

    • ペースが速くなりやすい
      スタートから第1コーナーまでの距離が短く、先行争いが激化しやすいです。ハイペースになれば、差し馬が台頭する可能性も高まります。

    • 急坂の攻略がポイント
      ゴール前の急坂を乗り越えるスタミナが必要で、単なるスピードだけでなく、坂に対応できるパワーも重要です。

  • 枠順の影響
    内枠(1~4枠)が有利とされています。特に1400メートルでは、外枠の馬はスタート直後に外を回らされるリスクが高く、不利になることが多いです。ただし、末脚勝負に徹する差し馬にとっては、枠順の影響が比較的小さいこともあります。

2. 脚質の傾向

  • 先行馬が有利
    前半からポジション争いが激しくなるため、前目でレースを進められる先行馬が有利な傾向にあります。特にスムーズに先行できるスピードのある馬は信頼できます。

  • 差し馬も台頭
    ペースが速くなると、直線で末脚を発揮できる差し馬が浮上するケースも多いです。ただし、後方過ぎると届かないこともあるため、中団あたりのポジションを取れる馬が好走する傾向があります。

3. 人気馬の傾向

  • 上位人気の信頼度はやや低い
    フィリーズレビューは波乱が多いレースとして知られ、1~3番人気馬の勝率はそこまで高くありません。短距離戦ということもあり、軽視されがちな伏兵馬が台頭するケースが目立ちます。

  • 穴馬の台頭
    特に条件戦や未勝利戦からの格上挑戦馬が、軽量ハンデを活かして上位に食い込むことがあります。10番人気以下の馬が馬券に絡むことも珍しくないため、一発を狙う魅力のあるレースと言えます。

4. 前走成績の傾向

  • 前走が重賞・オープン特別の馬が優勢
    過去のデータからは、前走で重賞やオープン特別に出走していた馬が好成績を残す傾向があります。特にクイーンカップ(G3)やエルフィンステークスで好走している馬は注目です。

  • 条件戦勝ち馬も注意
    条件戦を勝ち上がってきた馬も勢いがある場合は注意が必要です。特に、1400メートルや1600メートルで速い上がりタイムを記録している馬は狙い目です。

5. 斤量の影響

  • 斤量の軽い馬が有利
    フィリーズレビューは馬齢重量戦(54kg)で行われるため、斤量差による有利・不利はありません。ただし、体重が軽めでスピードのある牝馬が有利な傾向が見られます。

6. 馬場状態の影響

  • 良馬場の場合
    スピード勝負になりやすく、前目で運べる馬が有利です。

  • 稍重・重馬場の場合
    時計がかかる馬場ではスタミナが問われる展開になり、差し馬が浮上する傾向があります。重馬場での実績がある馬は特に注目です。

7. 騎手と厩舎の傾向

  • 騎手の影響
    短距離戦では騎手のスタート技術やペース判断が大きな鍵を握ります。阪神芝1400メートルでの実績が豊富な騎手や、クラシック路線に強い騎手に注目しましょう。

  • 厩舎の信頼性
    フィリーズレビューを桜花賞へのステップと考えて仕上げてくる厩舎の管理馬が好走する傾向にあります。特にクラシック戦線での実績が豊富な厩舎の馬は警戒が必要です。

8. タイム・ラップ傾向

  • 勝ち時計
    良馬場での勝ち時計は1分20秒台~1分21秒台が標準です。

  • 上がりタイム
    勝ち馬の多くは上がり3ハロン33秒台後半から34秒台前半を記録しており、ラストスパートでの切れ味が重要です。

 

 

 

3月4月の重賞レース

オーシャンS【Ⅲ】芝1,200(4歳以上)中山
中山記念【Ⅱ】芝1,800(4歳以上)中山
チューリップ賞【Ⅱ】芝1,600(3歳牝)阪神
中山牝馬S【Ⅲ】芝1,800(4歳以上牝)中山
フィリーズレビュー【Ⅱ】芝1,400(3歳牝)阪神
弥生賞【Ⅱ】芝2,000(3歳)中山
阪神スプリングジャンプ【Ⅱ】障3,900(4歳以上)阪神
スプリングS【Ⅱ】芝1,800(3歳牡・牝)中山
金鯱賞【Ⅱ】芝2,000(4歳以上)中京
フラワーC【Ⅲ】芝1,800(3歳牝)中山
ファルコンS【Ⅲ】芝1,400(3歳)中京
阪神大賞典【Ⅱ】芝3,000(4歳以上)阪神
愛知杯【Ⅲ】芝1,400(4歳以上牝)中京
日経賞【Ⅱ】芝2,500(4歳以上)中山
毎日杯【Ⅲ】芝1,800(3歳)阪神
マーチS【Ⅲ】ダ1,800(4歳以上)中山
高松宮記念【Ⅰ】芝1,200(4歳以上)中京
※2025年時点のスケジュール

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)