ファンタジーS

2歳牝馬限定の芝競走で、毎年11月に京都競馬場(2021年と2022年は阪神競馬場で代替開催)で行われます。

以前はオープン競走として実施されておりましたが1996年に2歳牝馬限定戦としての重要性が評価されて重賞に昇格しました。

阪神ジュベナイルフィリーズのステップ競走に指定されており、地方競馬所属馬は阪神ジュベナイルフィリーズの出走候補馬(3頭まで)に優先出走が認められています。

また、翌年のクラシックレースで活躍が期待される牝馬が出走する重要なステップレースとして位置づけられています。

ファンタジーS
GⅢ
京都競馬場 芝 1400m
2歳牝 (混合)
指定 馬齢
波乱度 1人気信頼度
★★ ★★

傾向・予想ポイント

1. レース展開の傾向

  • スピード勝負が基本
    京都競馬場の芝1400mは、平坦な直線が特徴で、ペースが速くなりやすい舞台です。スピードの持続力が試されるため、瞬発力だけでなく、早い流れに対応できる能力が重要です。

  • 先行馬が有利
    直線が平坦なため、前目の位置でレースを進める先行馬がそのまま粘り切るケースが多いです。

  • 差し馬もチャンスあり
    ハイペースになった場合、後方から鋭い脚を使える差し馬が台頭することもあります。ただし、追い込み馬は展開に左右されやすい傾向があります。

2. 人気馬の傾向

  • 上位人気馬の信頼度が高い
    ファンタジーステークスは、デビュー戦で素質を見せた馬や既にオープン特別で好成績を残している馬が出走するため、上位人気馬が比較的安定した成績を残します。

  • 伏兵馬の台頭も少なくない
    一方で、完成度がまだ低い2歳馬同士の競走のため、人気薄の馬が馬券に絡むケースもあります。特に距離短縮や適正コースへの条件変更で好走する馬が見られます。

3. 枠順の傾向

  • 内枠がやや有利
    京都競馬場の芝1400mは、スタートからコーナーまでの距離が短いため、内枠の馬がロスなく先行できる傾向があります。

  • 外枠でも問題なし
    差し馬の場合、外枠からでも問題なくポジションを取れるため、枠順が決定的な要因にはなりにくいです。

4. 距離適性

  • 1400mに特化した馬が有利
    スプリンター寄りの馬よりも、1400mに適性がある馬が好走する傾向があります。
    1200mでの実績しかない馬が、距離延長でスタミナ不足を露呈することもあります。

  • 1600m経験馬も好成績
    1400mは1600mの距離短縮に対応しやすい距離でもあるため、1600m戦の経験がある馬が余力を活かして上位に入ることがあります。

5. 馬場状態の影響

  • 良馬場ではスピード型が有利
    良馬場ではスピードが活かされ、先行馬がそのまま粘り込むことが多いです。時計が速くなる傾向があります。

  • 稍重・重馬場ではパワー型が浮上
    馬場が荒れた場合、瞬発力よりもパワーが求められるため、重馬場適性の高い馬が活躍することがあります。

6. 騎手の傾向

  • 経験豊富な騎手が活躍
    若手騎手が騎乗するケースも多いですが、2歳牝馬戦は騎手の技術や経験が結果を大きく左右するため、京都や阪神での実績がある騎手の起用が重要です。

7. 過去の勝ち馬の特徴

  • クラシック候補が多い
    ファンタジーステークスの勝ち馬や好走馬には、翌年のクラシックレースやG1で活躍する馬が多いです。

    主な勝ち馬例:

    • リバティアイランド(2022年優勝): 翌年の桜花賞オークスを制覇。
    • レッツゴードンキ(2014年優勝): 翌年の桜花賞を制覇。
    • ジュエラー(2015年2着): 翌年の桜花賞を制覇。
  • 早熟タイプが活躍
    2歳戦という性質上、デビューから完成度が高く、早い時期に能力を発揮できる馬が有利です。

8. 血統の傾向

  • スピード型の血統が有利
    スプリントや短距離適性のある種牡馬の産駒が活躍する傾向があります。たとえば、ディープインパクトやロードカナロアの産駒が注目されます。

  • パワー型血統も好走
    雨で馬場が悪化した際には、ダートやパワー型血統の馬が上位に来ることがあります。

 

 

11月12月の重賞レース

ファンタジーS【Ⅲ】芝1,400(2歳牝)京都
天皇賞(秋)【Ⅰ】芝2,000(3歳以上)東京
京王杯2歳S【Ⅱ】芝1,400(2歳)東京
京都ジャンプS【Ⅲ】障3,170(3歳以上)京都
アルゼンチン共和国杯【Ⅱ】芝2,500(3歳以上)東京
みやこS【Ⅲ】ダ1,800(3歳以上)京都
武蔵野S【Ⅲ】ダ1,600(3歳以上)東京
デイリー杯2歳S【Ⅱ】芝1,600(2歳)京都
エリザベス女王杯【Ⅰ】芝2,200メートル(3歳以上牝)京都
福島記念【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)福島
マイルチャンピオンシップ【Ⅰ】芝1,600(3歳以上)京都
東スポ杯2歳S【Ⅱ】芝1,800(2歳)東京
京都2歳S【Ⅲ】芝2,000(2歳)京都
ジャパンC【Ⅰ】芝2,400(3歳以上)東京
京阪杯【Ⅲ】芝1,200(3歳以上)京都
ステイヤーズS【Ⅱ】芝3,600(3歳以上)中山
鳴尾記念【Ⅲ】芝1,800(3歳以上)阪神
チャンピオンズC【Ⅰ】ダ1,800(3歳以上)中京
中日新聞杯【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)中京
カペラS【Ⅲ】ダ1,200(3歳以上)中山
阪神ジュベナイルF【Ⅰ】芝1,600(2歳牝)阪神
ターコイズS【Ⅲ】芝1,600(3歳以上牝)中山
朝日杯フューチュリティS【Ⅰ】芝1,600(2歳牡・牝)阪神
中山大障害【Ⅰ】障4,100(3歳以上)中山
ホープフルS【Ⅰ】芝2,000(2歳牡・牝)中山
阪神C【Ⅱ】芝1,400(3歳以上)阪神
有馬記念【Ⅰ】芝2,500(3歳以上)中山
※2025年時点のスケジュール

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)