青葉賞

毎年4月下旬から5月上旬にかけて東京競馬場で開催される競馬レースです。

1984年に「4歳(現3歳)オープン特別競走」として創設されました。

創設以来一貫して東京競馬場で開催され、芝2400メートルの距離・条件で行われています。

主に東京優駿(日本ダービー)の重要な前哨戦として位置づけられており、3歳馬が出走します。

青葉賞
JpnⅡ
東京競馬場 芝 2400m
3歳牡・牝
指定 馬齢
波乱度 1人気信頼度
★★ ★★★★

傾向・予想ポイント

1. 人気馬の成績

1~3番人気の信頼度が高い

過去の青葉賞では、上位人気馬の成績が比較的安定しており、1~3番人気の馬が馬券に絡むことが多いです。特に、1番人気馬の勝率・連対率は高い傾向にあります。

穴馬の台頭も少なからずあり

一方で、7~9番人気の中穴馬や二桁人気の馬が好走することもあります。特に、長距離適性が重要なため、実績だけでなく血統や東京芝2400メートルへの適性を見極めることが重要です。

2. 距離適性と血統

ステイヤー血統が有利

東京芝2400メートルはスタミナが試される舞台であり、父や母系に長距離適性のある血統を持つ馬が好走する傾向があります。

父ステイゴールド、ディープインパクト系などが活躍

過去には、ステイゴールド産駒やディープインパクト産駒が好成績を残しています。また、欧州型のスタミナ血統も注目です。

3. 前走成績

条件戦での上位馬が中心

青葉賞出走馬は前走で1~2着に入った馬が多く、特に500万下(現1勝クラス)やオープン特別で好走した馬が狙い目です。

前走が共同通信杯・若葉ステークスなどのクラシックトライアル組

他のクラシックトライアルで結果を出せなかった馬が、ここで巻き返しを図るケースも多いです。

4. 脚質の傾向

差し馬・追い込み馬が有利

東京競馬場は直線が長く、末脚勝負になるケースが多いため、差し馬や追い込み馬が好成績を収めることが多いです。

逃げ馬が粘るケースは少ない

芝2400メートルという距離の特性上、逃げ馬が粘り切るのは難しく、ハイペースになると後方勢が台頭しやすい傾向があります。

5. 日本ダービーとの関連性

ダービーでの活躍馬も輩出

青葉賞の勝ち馬や上位馬が日本ダービーでも好走する例が多く、ダービーで上位人気になることもあります。ただし、青葉賞勝ち馬がダービーを制した例はまだありません。

青葉賞組はダービーの伏兵として注目

ダービー本番では、青葉賞組が人気薄ながら好走するケースもあり、前哨戦としての重要性が高いです。

6. レースの展開とペース

スローペースになりやすい

青葉賞はスローペースになることが多く、瞬発力が求められるレース展開が一般的です。そのため、切れる末脚を持つ馬が有利です。

先行有利な年もある

馬場状態やメンバー構成次第では、前有利の展開になることもあり、ペース予測が重要です。

7. コース特性

東京競馬場の芝2400メートル

スタート直後に坂があり、息の長い末脚が求められるコース。コーナーが緩やかなため、力のある馬が実力を発揮しやすいです。

 

 

5月6月の重賞レース

ダービー卿チャレンジT【Ⅲ】芝1,600(4歳以上)中山
チャーチルダウンズC【Ⅲ】芝1,600(3歳)阪神
大阪杯【Ⅰ】芝2,000(4歳以上)阪神
ニュージーランドT【Ⅱ】芝1,600(歳牡・牝)中山
阪神牝馬S【Ⅱ】芝1,600(4歳以上牝)阪神
桜花賞【Ⅰ】芝1,600(3歳牝)阪神
中山グランドジャンプ【Ⅰ】障4,260(4歳以上)中山
アンタレスS【Ⅲ】ダ1,800(4歳以上)阪神
皐月賞【Ⅰ】芝2,000(3歳牡・牝)中山
福島牝馬S【Ⅲ】芝1,800(4歳以上牝)福島
青葉賞【Ⅱ】芝2,400(3歳)東京
フローラS【Ⅱ】芝2,000(3歳牝)東京
マイラーズC【Ⅱ】芝1,600(4歳以上)京都
京王杯スプリングC【Ⅱ】芝1,400(4歳以上)東京
ユニコーンS【Ⅲ】ダ1,900(3歳)京都
天皇賞(春)【Ⅰ】芝3,200(4歳以上)京都
エプソムC【Ⅲ】芝1,800(4歳以上)東京
京都新聞杯【Ⅱ】芝2,200(3歳)京都
NHKマイルC【Ⅰ】芝1,600(3歳牡・牝)東京
京都ハイジャンプ【Ⅱ】障3,930(4歳以上)京都
新潟大賞典【Ⅲ】芝2,000(4歳以上)東京
ヴィクトリアマイル【Ⅰ】芝1,600メートル(4歳以上牝)東京
平安S【Ⅲ】ダ1,900(4歳以上)京都
オークス【Ⅰ】芝2,400(3歳牝)東京
葵S【Ⅲ】芝1,200(3歳)京都
日本ダービー【Ⅰ】芝2,400(3歳牡・牝)東京
目黒記念【Ⅱ】芝2,500(4歳以上)東京
安田記念【Ⅰ】芝1,600(3歳以上)東京
東京ジャンプS【Ⅲ】障3,110(3歳以上)東京
函館スプリントS【Ⅲ】芝1,200(3歳以上)函館
宝塚記念【Ⅰ】芝2,200(3歳以上)阪神
府中牝馬S【Ⅲ】芝1,800(3歳以上牝)東京
しらさぎS【Ⅲ】芝1,600(3歳以上)阪神
ラジオNIKKEI賞【Ⅲ】芝1,800(3歳)福島
函館記念【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)函館
※2025年時点のスケジュール

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)