毎年5月中旬に東京競馬場で行われます。
1956年に創設されました。当初は芝2000メートルのレースとしてスタートし、その後、時代とともに距離や条件が変更されてきました。
芝1400メートルで行われるGII(グレード2)競走で、春のマイル戦線に向けた重要なステップレースとして知られています。
京王杯スプリングC | |
GⅡ | |
東京競馬場 芝 1400m | |
4歳以上 (国際) | |
指定 別定 | |
波乱度 | 1人気信頼度 |
★★★ | ★★ |
目次
傾向・予想ポイント
1. 人気馬の成績
1番人気の信頼度
勝率は安定しており、特に実績馬や東京芝1400mで結果を残している馬が強い傾向にあります。ただし、波乱が起きることもあり、中穴の馬が勝利するケースも少なくありません。
中穴・大穴の台頭
過去のレースでは、6~8番人気あたりの伏兵が連対するケースもあり、実力馬とともに展開次第で台頭する可能性がある馬にも注意が必要です。
2. 脚質の傾向
差し・追い込みが有利
東京競馬場の芝1400mは直線が長いため、後方から末脚を発揮する差し・追い込み馬が有利な傾向があります。特にスローペースになった場合、最後の直線で一気に差し切る場面がよく見られます。
先行馬も注意
一方で、道中スムーズに先行できる馬がそのまま粘り込むこともあります。内枠から楽に先行できた馬は有利です。
3. 枠順の傾向
内枠がやや有利
東京競馬場の芝1400mは、スタートから最初のコーナーまでの距離が短いため、内枠の方がロスなく運べることが多いです。ただし、外枠でも差し馬なら不利にならないケースもあります。
4. 馬場状態の影響
良馬場の場合
時計が速くなる傾向があり、瞬発力勝負になりやすいです。スピード能力の高い馬が有利。
雨で馬場が重い場合
タフな馬場では持久力も重要になり、適性のある馬が浮上します。重馬場巧者を押さえるのが得策です。
5. 前走成績の傾向
マイル戦や短距離戦の実績馬が強い
前走が芝1200m~1600mの重賞やオープン戦で上位に入った馬が好成績を残す傾向があります。特に、東京競馬場や中山競馬場での実績は評価が高いです。
安田記念を視野に入れた馬
次走でG1「安田記念」を目指す馬が出走してくることが多く、ここを叩き台にしている場合でも実力馬が強い傾向があります。
6. 騎手・厩舎の影響
東京競馬場に強い騎手が活躍
東京芝コースを得意とする騎手が好成績を残しています。また、経験豊富な関東馬だけでなく、遠征してきた関西馬にも注目が必要です。
7. 過去の勝ち馬の特徴
瞬発力に優れたタイプ
ラスト3ハロンの上がりタイムが速い馬が有利です。特に、持ちタイムが優秀な馬は注目されます。
東京コースの実績馬
東京芝コースでの実績がある馬が活躍しやすいです。初めての東京コースで戸惑う馬よりも、経験のある馬の方が安定した成績を残しています。
5月6月の重賞レース
ダービー卿チャレンジT【Ⅲ】芝1,600(4歳以上)中山
チャーチルダウンズC【Ⅲ】芝1,600(3歳)阪神
大阪杯【Ⅰ】芝2,000(4歳以上)阪神
ニュージーランドT【Ⅱ】芝1,600(歳牡・牝)中山
阪神牝馬S【Ⅱ】芝1,600(4歳以上牝)阪神
桜花賞【Ⅰ】芝1,600(3歳牝)阪神
中山グランドジャンプ【Ⅰ】障4,260(4歳以上)中山
アンタレスS【Ⅲ】ダ1,800(4歳以上)阪神
皐月賞【Ⅰ】芝2,000(3歳牡・牝)中山
福島牝馬S【Ⅲ】芝1,800(4歳以上牝)福島
青葉賞【Ⅱ】芝2,400(3歳)東京
フローラS【Ⅱ】芝2,000(3歳牝)東京
マイラーズC【Ⅱ】芝1,600(4歳以上)京都
京王杯スプリングC【Ⅱ】芝1,400(4歳以上)東京
ユニコーンS【Ⅲ】ダ1,900(3歳)京都
天皇賞(春)【Ⅰ】芝3,200(4歳以上)京都
エプソムC【Ⅲ】芝1,800(4歳以上)東京
京都新聞杯【Ⅱ】芝2,200(3歳)京都
NHKマイルC【Ⅰ】芝1,600(3歳牡・牝)東京
京都ハイジャンプ【Ⅱ】障3,930(4歳以上)京都
新潟大賞典【Ⅲ】芝2,000(4歳以上)東京
ヴィクトリアマイル【Ⅰ】芝1,600メートル(4歳以上牝)東京
平安S【Ⅲ】ダ1,900(4歳以上)京都
オークス【Ⅰ】芝2,400(3歳牝)東京
葵S【Ⅲ】芝1,200(3歳)京都
日本ダービー【Ⅰ】芝2,400(3歳牡・牝)東京
目黒記念【Ⅱ】芝2,500(4歳以上)東京
安田記念【Ⅰ】芝1,600(3歳以上)東京
東京ジャンプS【Ⅲ】障3,110(3歳以上)東京
函館スプリントS【Ⅲ】芝1,200(3歳以上)函館
宝塚記念【Ⅰ】芝2,200(3歳以上)阪神
府中牝馬S【Ⅲ】芝1,800(3歳以上牝)東京
しらさぎS【Ⅲ】芝1,600(3歳以上)阪神
ラジオNIKKEI賞【Ⅲ】芝1,800(3歳)福島
函館記念【Ⅲ】芝2,000(3歳以上)函館
※2025年時点のスケジュール